|
---|
![]() クリスマス・カクタス(12/26) |
![]() 富士山(11/28)ANA13より |
![]() 富士山山頂(11/28)ANA13より |
![]() 東京駅(11/23)皇居前にて |
![]() 五重塔(11/07)奈良市興福寺にて |
![]() コスモス(10/17)馬事公苑にて |
![]() アオスジアゲハ(10/02)砧公園にて |
![]() 葛(09/20)東京港野鳥公園にて |
![]() 彼岸花(09/20)東京港野鳥公園にて |
![]() 蜻蛉(09/18)馬事公苑にて |
![]() 薔薇(09/18)馬事公苑にて |
![]() 蜻蛉(09/20)東京港野鳥公園にて |
![]() 桔梗(09/23)新宿御苑にて 春は菜の花ぁ秋には桔梗ぉ |
![]() ニンニクカズラ(09/23)新宿御苑にて 葉をもむとニンニク臭があるらしいのだが展示物で試すわけにもいかず・・・ |
![]() オミナエシ(女郎花)(09/20)東京港野鳥公園にて 野鳥公園なのに花を撮る稲荷屋(謎) |
![]() 神輿(09/18)新宿西口にて |
![]() 海上保安庁のYS-11(09/12)羽田整備場(空の日イベント)にて |
![]() お鉢めぐり(07/04)富士山 山頂にて |
![]() ご来光(07/04)富士山 山頂にて |
![]() ご来光(07/04)富士山 山頂にて |
![]() こいのぼり(07/03)富士山 本八合 富士山ホテルにて |
![]() 影富士(夕日)(07/03)富士山 本八合 トモエ館にて |
![]() さぼてん(06/20)世田谷区経堂にて ![]() さぼてん自体結構大きい |
![]() 北アルプス(06/17)全日空NHA883(羽田-富山)から |
![]() ポケモン(06/17)羽田空港にて |
![]() 蝶(06/13)世田谷区馬事公苑にて |
![]() 蝶(06/13)世田谷区馬事公苑にて |
![]() esmaraldaとdewaruci(06/12)晴海埠頭にて チリ海軍練習帆船「エスメラルダ」とインドネシア海軍練習帆船「デワルチ」 2隻ともバーク型のため、マストがすっきりして見える。 先頭の1つのマストを除いてすべてが縦帆の帆船は、すらっとしていて美しいと思う。 それも2隻並ぶなんて・・・ 船体の大きさでは負けるものの、デワルチ(後方)の国旗の大きさは見事! |
![]() あじさい(06/05)烏山緑道にて(東京都世田谷区) 携帯電話のカメラでも、そこそこきれいに撮れるようになったんですねぇ・・・ |
![]() 馬事公苑にて(05/15)馬事公苑(東京都世田谷区) ふらっと立ち寄った馬事公苑での馬術競技会(都民馬術大会) 観客もまばらで結構のどか、それでいてちょっと優雅かな(^o^) |
![]() 菩提梯の途中にて(05/03)身延山久遠寺(山梨県) ![]() 菩提梯:本堂正面に続く287段(104m)の急な石段 |
![]() ホテルからの夜景(04/08)中国寧波市天一広場 |
![]() さくら(04/03)東京都世田谷区経堂にて |
![]() さくら(04/03)東京都世田谷区経堂にて |
![]() さくら(04/03)東京都世田谷区経堂にて |
![]() 経堂五丁目特別保護区(04/03)東京都世田谷区経堂 |
![]() カンアヤメ(03/14)広島県佐伯郡大野町:庭にて |
![]() 冬牡丹(02/07)東京上野寛永寺にて |