|
---|
1月7日どこかへ出かけようかなと迷いながらテレビを見ていると 「ぶらり途中下車の旅」で富士山が出ていた。 そうだ、富士山を見たい! 天気を調べると関東は天気よさそう。 でも今日今からというのもなぁと明日に延ばす。 で、翌日の8日。 朝早く起きてと思いつつ・・・ いざ朝になると寒さと眠さに勝てず気が付くともう8時 どうしようかなぁ・・・ もう一度Webカメラで富士山の天気を調べるとよい天気 ではと出かける。 目的地は、以前に富士山が綺麗に見えた江ノ島。 ![]() 8時45分 経堂の駅に着くと富士山が綺麗に見えた。 雲が出ないうちに早く行かねば。 ところが電車で江ノ島に近づくにつれて雲が増える。 10時15分片瀬江ノ島着 江ノ島大橋から富士山の方を見るが雲に隠れて見えない・・・ もっと早くにでかけるべきだったと思うが後の祭り。 ![]() 11時、江ノ島展望灯台に登ってみるが、雲に隠れたまま頂上付近が少し見えるだけ ![]() 12時30分 稚児ヶ淵につくと、雲の間から富士山が見えた! ![]() 12時30分 稚児ヶ淵 ![]() 13時 稚児ヶ淵 稲村ヶ崎まで行ってみるが・・・ 薄くもやったようになり富士山がはっきり見えない。 稲村ヶ崎の砂浜や江ノ島を一緒に入れることができれば綺麗なのに。 ここでは、三脚を立て天気待ちをしている人も数人見かけるが さっさとあきらめて新江ノ島水族館へ (水族館の話はここでは省略) ![]() 15時10分 江ノ島水族館そばの砂浜から 水族館に着いたが、入館の前にもう一度富士山を眺める。 ![]() 16時20分 江ノ島水族館から 陽が傾き綺麗な感じに・・・ ![]() 17時 江ノ島水族館そばの砂浜から 夕日で浮かび上がる富士山を見たかったのだが、最後はやはり曇ってしまった。 |