西湖


西湖は、深さ平均1.8m、最も深い所でも2.8mしかない、非常に浅い湖
浅いものの透明度は低く、底は見えない。


西湖十景:雷峰夕照
西湖の南岸、夕照山上の雷峰塔(バス車窓から)



西湖の南湖
対岸右は蘇提の一部、左は花港観魚


 
蘇東坡(蘇軾)の像(他の観光客がいたので像の下半分はカット)
政治家であり、詩人であり書家。何でもできた人みたい。

名物の東坡肉も彼の名前からとったとガイドさんの話。
帰国後調べてみると、政争にまけて左遷された蘇東坡が
安価な豚肉で悠々自適に暮らしたことから名前がついたとか。
なんだかなぁ。



西湖十景:蘇堤春暁
緑がきれいで歩いていて気持ちがいい。



西湖の向こうに雷峰塔



蘇提から花港観魚







西湖十景:花港観魚
赤いてんとう虫の飾りを持っているのがガイドさん。
ツアーの旗を忘れたそうで(笑)
最初は携帯電話をかざしていたのだけど、目印にならず河坊街の夜店で買った物。
風車がついていて回り、よく目立つ。
おかげでツアーは迷子なし。


 
花港観魚の碑と方池
ガイドさんの案内でまわったのはごく一部



花港観魚から蘇提方向
左の建物は花港観魚内の蒋荘


花港観魚内の池



花港観魚







蘇提の橋



西湖十景:三潭印月
三潭印月島(小瀛州)は西湖に浮かぶ人工島。



三潭印月島
島には多くの観光客
帰国後調べてみると、この島には十字の堤により4つに分けられた池がある。
Googlemapって便利(笑)



「三潭」
島の南側、3つの瓶の形の小さな石の塔



「三潭」



西湖三島の阮公、湖心亭



錦帯橋
ガイドさんが「西湖十景:断橋残雪」の説明をしていたので目の前の橋は
断橋だと思っていたが、帰国して確認してみると稲荷屋が見ていたのは
錦帯橋のようだった。断橋見損ねた・・・残念
錦帯橋は、その名のとおり山口県岩国市の錦帯橋とも縁がある。 でも形は似ても似つかない。

断橋は、白蛇伝の舞台。
ガイドさんが、「西湖の白蛇伝知ってますか」とふっても誰知らず・・・
そこでガイドさん説明するも、日本語の発音で「へび」「えび」と間違ってしまい。
どうも良くわからない。(笑)



新西湖十景:宝石流霞の宝赦塔



錦帯橋のあるのは、白居易(白楽天)の作った白堤



跨虹橋

稲荷屋が西湖に行ってみたかった理由の一つが、広島の縮景園にある
「西湖堤と拱橋を模して造られた石橋の跨虹橋」のオリジナルを見たかったから。
ちょっと形は違うかこれのことかな?



西湖の橋