|
かけ込み乗車は 出張先の名古屋を終わらせ、翌日の出張先の大阪に向かう 京都をすぎもうすぐ新大阪というところで会社支給の携帯が鳴る 名古屋で作業した内容で問題が起きたので名古屋に戻るようにとの指示 荷物もあるしなぁ・・・ホテルにとは言わないまでも 駅のコインロッカーに荷物を入れて身軽で行きたいなとも思ったが 稲荷屋が戻ってくるまで残業で残ってくれている人がいるのでそうもいかない。 新幹線が新大阪のホームに入ると反対のホームでは東京行きの新幹線の発車ベルが・・・ 慌ててその新幹線に駆け込む。 駆け込んだ新幹線のデッキには「かけ込み乗車はおやめください」の表示 でもまにあって良かった。 ![]() デッキの掲示 新大阪から発車した新幹線 しばらくすると検札は始まる。 稲荷屋は名古屋発新大阪行きの切符しかない 車掌さんにそれを話す、 そして切符はクレジットカードで買いたいと説明 「駅員付き添いになりますがいいですか?」 なんのことだ???説明を求めると 車内ではクレジットカードを処理できないので名古屋駅で購入することになる。 列車を降りて切符売り場まで駅員が同行するとの事。 了解すると、使用するカードの有効期限を確認された。 有効期限内なので大丈夫と言われるが。当たり前、期限切れのカード持っていてどうする。 名古屋駅が近づくと先の車掌さんから 後方のドアの近くで駅員が待っていると伝えられる。 駅に着くと駅員さんが待っていて案内してくれた。 切符売り場に向かいながら切符を確認され この切符は必要かと聞かれる。 自分が新大阪名古屋間の切符を買う根拠だと言うと それは自分(駅員)が知っているから大丈夫と言う。 と言うことで切符は回収された。 切符売り場で事情を説明してくれると駅員さんは 仕事場に戻って行った。お手数をおかけしました。 さて、名古屋支店での作業を数分で終わらせると もう一度大阪へ 本日2回目の新大阪行きの新幹線に乗り込みホットしていると 今度は「先行する車両で異常があり車両点検のため」米原の手前で停車 新大阪に着いたのは定時より25分遅れ。 今日は新幹線によく乗った。 |